萬寿すし
       

若女将の
日々これ善き哉

時短営業と酒類提供休止のお知らせ

2022.01.27

 当店は本日より2/20まで県からの協力要請に基づき、酒類の提供休止、20時までの時短営業となります。お持ち帰りの注文は変わらずお受けいたします。皆さまにはご不便をおかけしますが何卒ご協力くださいますようお願い申し上げます。
 新型コロナウイルスによって楽しい時間が削がれ、経済活動も低迷し本当に息苦しい時期ではありますが、ご家族や親しいご友人と毎日の生活のなかにあるちいさな「幸せ」を見つけてみてください。毎日のちいさな幸せに気付ける人は幸せな人生を送れるそうですよ。すべて和尚さんの受け売りですが(笑)ちいさなことでイライラとしてしまうことも多いですが、皆さまと笑顔でいまの苦労を話すことができる時が早く来ることをこころから祈っています。

「サヨリ」入りました

2022.01.20

 本日の信州上田は雪、青空、雪といそがしい天気になりました。今日は「のどぐろ」の際にお話ししましたサヨリのご案内です。おなかの中が黒く「サヨリのように腹黒い」などといわれることもありますが、スタイリッシュな姿と透き通るような美しい白身はさっぱりとしながら上品な旨味が魅力的です。お刺身でも握りでもとても美味しく召し上がっていただけます。本日も皆さまのお越しをお待ちしております。

肝も美味しい「カワハギ」入りました

2022.01.14

 今日の信州上田は雪景色の朝となりました。日中はお日様が出て少しだけホッとしています。ここ最近、新型コロナウイルスの変異株が猛威を振るい始めました。再度気を引き締めていかないといけませんね。体が冷えると免疫も下がりますのでしっかりと食事、睡眠をとって対策しましょう。さて、本日は「カワハギ」のご案内です。寒くなり肝もしっかりと大きくなってきました。肝はひと手間かけて握りやお刺身にお付けしています。さっぱりとした身と濃厚な肝を合わせてお召し上がりください。お帰りの時間には路面が滑りやすくなりますので足元にはくれぐれもお気を付けください。本日も皆さまのお越しをお待ちしております。

「車海老」入りました

2022.01.07

 今日の信州上田は快晴ですが空気はとても冷えています。今日明日明後日と信濃国分寺で八日堂縁日があります。護符やだるまを買って厄除け参りをしています。8日の朝には蘇民講の皆さんが作られる絵蘇民が販売され、作り手によって表情が違っていたり愛嬌もあり、とても人気があります。さて、本日のおすすめは「車海老」です。今回はいつもより大きめサイズなので食べ応えがあります。少量入荷ですので早い者勝ちです。本日も皆さまのお越しをお待ちしております。

からすみ完成しました!

2022.01.06

 本日の信州上田はしっかり冷え込みました。今年は雪も多く寒い日が続きますね。しっかり暖かくしてお過ごしくださいね。
さて、昨年から仕込んでいました「からすみ」がいよいよ完成しました。お先にちょっぴり味見をしましたが、なかなかの出来に仕上がりました。日本酒にピッタリです。熱燗は武重酒造さんの「御園竹」、冷酒は上田の地酒、岡崎酒造さんの「亀齢」をご用意しています。ぜひ一度お召し上がりください。本日も皆さまのお越しをお待ちしております。

1 18 19 20 21 22 23 24 25 26 35