「蝦蛄/シャコ」入りました
2022.05.14

今朝はどんより曇り空からスタートし、段々と蒸し暑くなってきました。さて、今日は珍しく「蝦蛄/シャコ」が入りました。名前と見た目から「ガレージ」と呼ばれることもあり、見た目は少々手が伸びない雰囲気もありますが、エビよりもあっさりとクセがなく旨味がある、とても繊細な美味しいお品です。少数入荷なので早い者勝ちになりますが、是非お試しください。本日も皆さまのお越しをお待ちしております。
2022.05.14
今朝はどんより曇り空からスタートし、段々と蒸し暑くなってきました。さて、今日は珍しく「蝦蛄/シャコ」が入りました。名前と見た目から「ガレージ」と呼ばれることもあり、見た目は少々手が伸びない雰囲気もありますが、エビよりもあっさりとクセがなく旨味がある、とても繊細な美味しいお品です。少数入荷なので早い者勝ちになりますが、是非お試しください。本日も皆さまのお越しをお待ちしております。
2022.05.13
今日は蒸し暑い日になりました。毎日気温の変化が大きいので皆さまも体調管理にはくれぐれもお気を付けください。わたしはスギ花粉から解放され、今は「ニセアカシア」の花粉に鼻をもぎ取られそうな毎日ですが、がんばります。さて、本日のおすすめは当店でも人気のお品「車海老」です。蒸しエビも美味しいですが、車海老は甘み、香り、旨味が濃くて一味違います。今回の車海老はいつもよりひとまわり大きめのサイズなので、十分お楽しみいただけると思います。本日も皆さまのお越しをお待ちしております。
2022.05.12
今日は「青嵐」という言葉がぴったりな風の強いお天気になりました。午後には雨が降る予報ですね。洗濯物を取り込み、植えたばかりのプランターのトマトたちも日よけの下に避難完了です。皆さんのご家庭の洗濯物も無事であることを願います。さて、本日のおすすめは「カツオ」です。身の締まりもよく、うっすらと脂がのっていて美味しいカツオが入りました。握り、刺身、炙りなどで美味しくお召し上がりいただけます。本日も皆さまのお越しをお待ちしております。
2022.05.07
GWもいよいよ終盤ですね。今日明日はのんびり自宅で過ごされる方も多いでしょうか。当店は明日、臨時休業をいただきますが、本日は通常通り営業いたします。さて今日はGW明けがちょっと憂鬱に感じる方にも朗報です!礼文島産の「キタムラサキウニ」が入荷しました。美味しい利尻昆布を食べて育つ礼文のウニがいよいよ解禁です。バフンウニに比べるとあっさりとした味わいで、柔らかく口の中でふわっととろけます。「白ウニ」とも呼ばれ、色見がバフンウニに比べ白っぽいのが特徴です。本日も皆さまのお越しをお待ちしております。
2022.04.28
今朝は薄曇り、少し肌寒い陽気になりました。そろそろプチトマトやキュウリを植えるのにいい時期ですね。一昨年感染症の流行をきっかけにプランター菜園を始め、毎日の収穫が楽しくて今年も挑戦しようとせっせと土づくり中です。さて、本日のおすすめは「アカハタ」と「アジ」です。先日のアイナメに引き続き白身魚のご紹介になりますが、こちらも美味しいお魚です。
白身魚らしいあっさりしたなかにある上品な旨味と、コリコリとした食感、皮も美味しいので炙りにしても美味しく召し上がっていただけます。「アジ」は握り、刺身、たたき、何にしても美味しいです!本日も皆さまのお越しをお待ちしております。