萬寿すし
       

若女将の
日々これ善き哉

ふわふわ「穴子」仕込みました

2024.05.24

 今日の本町は暑いですが日陰に入ると5月らしい爽やかな風が吹いて心地よいです。本日ご紹介しますのは、長崎産穴子です。通年あるネタですが、今時期は身に厚みが出て脂も乗ってとても美味しい季節です。当店の穴子は独特の風味を抑えるために下処理をしてから、ふっくら仕上がるようにじっくりと炊きあげており、握り、おつまみとして人気のお品になっています。ぜひ、一度ご賞味ください。
 ☆お持ち帰り限定で穴子の押し寿司も1本2000円(要予約)でご用意いたします。
 ☆本日も皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

新生姜のジンジャーエール&新生姜と甘酒のアイス

2024.05.13

 昨日は母の日でしたが、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。今日の本町は朝からずっと雨模様で屋内にいると肌寒いくらいです。そんな日にご紹介するには少々迷いましたが、頑張ってたくさん仕込んだのでアップしちゃいます!「新生姜のジンジャーエール」と「新生姜と甘酒のアイス」です。常々、季節を感じられるようにと心がけておりますが、お小さいお客さまやアルコールを召し上がられないお客さまにも楽しんでいただきたいなと、新たにご用意いたしました。自家製のジンジャーシロップには数種類のスパイスを加えてすっきりピリッと仕上げ、炭酸を加えたジンジャーエールは新生姜の爽やかな香りと辛味、スパイスの香りが気分を上げてくれます。写真ではわかりにくいですが、ほんのりピンク色なのも可愛らしいです。「甘酒と新生姜のアイス」はジンジャーシロップに自家製の甘酒を加えて優しい甘さと新生姜の香りが癒してくれるはず!甘酒は飲む点滴と言われるほど栄養満点、少しでも元気になれればいいなと思って考えてみました。ぜひ一度ご賞味ください。
 ☆本日も皆さまのご来店をお待ちしております。
 ☆ご予約のお電話お待ちしております。

本日のおすすめ「車海老」

2024.05.10

 一年のうちで一番過ごしやすく、新緑が清々しいこの季節。今朝の本町は最低気温3℃、日中の最高気温26℃!!寒暖差が激しすぎて、若くない身としてはかなり堪えます。急激な気候変動に少々閉口気味です。乾燥もしていますので水分補給を忘れずに、皆さまご自愛くださいね。さて、本日のおすすめは「車海老」です。通常のエビも美味しいですが、車海老は味の濃さが違います!文句なく美味しいです。数に限りがございますので品切れの場合がございます。ご了承ください。
 ☆本日も皆さまのご来店をお待ちしております。
 ☆ご来店の際は電話予約をお勧めいたします。

本日のおすすめ「ケンケン鰹」

2024.04.11

 あっという間に新年度も2週目、上田の桜も満開までもう一息というところでしょうか。週末には桜が舞う中でのお花見を楽しめそうですね。入学、進学、就職、心機一転のスタートの方も、これまでと変わらずお過ごしになられる方も、毎日が楽しく穏やかな日々でありますように。新しい生活に疲れた時は美味しいものを食べて、ゆっくりお酒やお茶を楽しんで、しっかりと休んでくださいね。さて、本日のおすすめは「ケンケン鰹」です。ケンケン鰹は「ケンケン漁」という漁法が由来で、船を走らせ擬似餌をおどらせ魚を釣り上げるそうで、釣り上げたカツオは漁師さんが丁寧に鮮度保持の技術を駆使して出荷されています。
カツオ独特の匂いはなく、しっかり脂が乗っているのにサッパリとした食感と旨みが実に美味しいのです。一瞬「カツオってこんな味だったかしら?」と思った後に「もう一貫食べたい」と思わせてくれます。ぜひ一度ご賞味ください。
 ☆本日は満席となりました。
 ☆ご予約のお電話お待ちしております。

本日のおすすめ「サヨリ」

2024.03.22

 今年は3月に入ってから雪が降ったり嵐のような風が吹いたりと、なんだか落ち着きませんが、固く蕾んだ梅も綻び始め、待ちわびた春ももうすぐそこにきていますね。花粉症の皆さまは苦行の時ですが共に乗り切りましょう。
 さて、本日のおすすめは「サヨリ」です。「腹黒い」と言われますが、シャリの形もわかる程の透明感、美しく淡白で繊細で爽やかな美味しさはお刺身でも握りでも美味しく召し上がっていただけると思います。
 ☆本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております。
  ご来店の際は電話予約をお勧めいたします。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 35