萬寿すし
       

若女将の
日々これ善き哉

11月から一部営業体制が変わります

2025.10.17

 毎度ご愛顧いただき誠にありがとうございます。さて、今回は皆さまへ営業体制の一部変更のお知らせです。
 11月より、ゆっくりと料理と寿司を召し上がっていただくため、新たに「コースの日」を設けたいと思います。つきましては、毎週金曜はコース料理を事前にご予約いただいたお客様のみのご案内となります。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。
 
 ☆ ご予約について ☆
・1名さまから最大8名さまでのご利用となります。
・ご予約は前日までにお電話にて承ります。
・キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。
・キャンセル料につきましては、当日100%、前日50%のお支払いを頂戴いたします。
 萬寿すし(まんじゅすし)
0268-22-6755


-10月のお献立-
本日のお造り(宴席コースのみ)
前菜5点盛り
 ・菊花ときのこのおひたし
 ・赤ピーマン豆腐
 ・岩もずくの酢の物
 ・さんまの南蛮漬け
 ・海老しんじょ揚げ
季節の料理2品
 ・茶碗蒸しor松茸の土瓶蒸し 
 ・カマスの塩焼きor秋刀魚の肝焼き
本日の寿司
吸物
香の物
本日のデザート
 ・かぼちゃプリン
仕入れの状況によって変更することがございます

本日のおすすめ「アオリイカ」

2025.10.16

 

秋の雨は冷たいですね。少しずつ紅葉が進みはじめた本町です。気温が急激に下がるとなんだかやる気もグッと下がってしまいますよね。そんな時には温かい飲み物と美味しいものを食べて元気を出して行きましょう。本日のおすすめはイカの王様「アオリイカ」です。甘くてねっとりとした食感が魅力です。そしてこんな寒い日には、20種類以上の食材から出汁をとった特製の「茶碗蒸し」もおすすめです!少々お時間をいただきますので、お早めのご注文を重ねておすすめ致します。
⭐︎本日も皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

秋の仕込み

2025.10.02

 ようやく秋らしくなってきましたね。昨日は長和町までお水を汲みに行って来ましたが、山の木々が紅葉を始めていました。店の料理も秋の仕込みが始まりました。コース料理でお出しする「春菊と菊ときのこのおひたし」の仕込みをしていたら菊の優しい香りになんだか癒されました。赤ピーマン豆腐も若旦那がせっせと仕込んでいます。どちらも一品メニューにはないコース料理でのご用意となりますので、気になった方はぜひコースのご利用もお待ちしております。ご予約はお電話にて承ります。

今年もやっぱり「かぼちこハイボール」

2025.09.19

 ようやく秋らしい陽気になってきた本町です。そして大分から産地直送の「かぼす」を使った「かぼちこハイボール」の季節がやってまいりました。クセのないすっきりとした味わいの大分麦焼酎「いいちこ」にフレッシュなかぼすをたっぷり入れてどうぞお召し上がりください。ノンアルコールの「かぼすソーダ(無糖)」もおすすめです。急に気温も下がってきましたので疲労回復にはもってこいです!数量限定、期間限定でどちらも毎年ご好評いただいているメニューです。お越しの際はぜひ一度お試しください。
 ☆本日は満席となりました。明日以降のご予約をお待ちしております。

本日のおすすめ「煮あわび」

2025.09.12

 今年はここは日本なのかと疑いたくなるほど暑かったですね。そして虫の音が聞こえてきたと思ったら、朝夕ぐっと涼しくなってきました。みなさま体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいね。お腹を出して寝てはダメですよ!さて、本日のおすすめは「煮あわび」です。生のあわびはコリコリ食感が魅力ですが、じっくり蒸し煮にした「煮あわび」は柔らかさの中に弾力を感じることができ、飲み込む瞬間まで口いっぱいに旨みを楽しめます。ぜひ一度ご賞味ください。
 ☆本日も皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

1 2 3 4 5 37